令和7年度一般スイミング教室のスポット利用のご案内

令和7年度より一般スイミング教室のスポット利用を開始します。

スポット利用とは?
スポーツセンターを利用したことがない方でも、単発的に参加できる利用方法です。1回ごとの利用料金のためご自身のスケジュールに合わせてご参加いただけます。通常教室にスポット利用枠として参加していただくため、指導内容もそのまま受講できます。

こんな方にオススメ
・毎週通うのが難しい方
・1回のみ指導を受けてみたい方
・教室への参加を検討している方 
など、どんな方でも気軽に参加していただける利用方法です。

利用方法

①教室開催日の3営業日前までにWEB申込
②事前に利用料金の支払を済ませる
③開催日に教室へ参加! ※参加時にプール棟受付にて、スポット利用とお申し出ください。

詳細はコチラをご確認ください。

指導内容

一般スイミング教室は、息継ぎクロールで10m以上泳げる16歳以上の方を対象に、4泳法(クロール・平泳ぎ・背泳ぎ・バタフライ)の練習を行い、ご自身の泳力を伸ばしていく教室です。
泳力別に2班に分かれて指導するため、泳げる方もブランクのある方でも、どなたでも参加しやすい内容となっています。

~指導例~
①アップ:好きな種目でウォーミングアップとして25m~100mを泳ぎます。
②前半:泳ぎの基礎であるクロールを指導します。(手回しやキックなどのパターン練習やコンビネーション練習)
③後半:在籍者の泳力をもとに、講師がメニューを組み指導していきます。

開催日

おとなの水泳教室日程表に掲載している”一般スイミング(金)”教室の日程に順ずる
日程表:https://toda-zaidan.org/sportscenter/jigyo_sc/sportskyoshitsu/#classschedule

参加費

1回 2,200円(税・保険料込)

定員

各日5名まで

対象

16歳以上(息継ぎクロールで10m以上泳げる方)

申込方法・申込期間

教室開催日の前月21日~教室開催日の3営業日前までにWEBより申込
申込ページ:https://toda-spc.payhub.jp/
※市内市外問わず、先着順
※無料の会員登録が必要です

持ち物

水着・タオル・ゴーグル・飲み物など
※水泳キャップは貸し出します。その他は貸し出しはございませんので、ご自身でご用意ください。

注意事項

・通常教室にスポット利用枠として参加していただきます。
・戸田市スポーツセンターおとな水泳教室日程表裏面に掲載されている注意事項(https://toda-zaidan.org/sportscenter/jigyo_sc/sportskyoshitsu/#classschedule)を守ってご利用ください。
・屋内プール利用にあたり、スポーツセンター屋内プール利用案内(https://toda-zaidan.org/sportscenter/shisetsu_sc/pool/)をご確認のうえご参加ください。
・事前予約制です。当日予約はできかねます。
・原則入金後のキャンセルはできません。
・当日体調不良などやむを得ず参加できない場合には、スポーツセンターまで連絡をお願いします。
 なお、参加費については事前にキャンセル連絡のあった場合のみ、手数料および保険料を差し引いた金額の還付対応となります。
・無断キャンセルをされた場合は、以降のスポット利用の参加をお断りする場合がございます。予めご了承ください。

問い合わせ先:戸田市スポーツセンター 事業担当 (048-443-3523)



TEL: 048-443-3523 ※9:00~21:00(休場日を除く)
窓口受付時間 9:00~19:00
戸田市文化会館戸田市
Toda City Sports Center